マグロのハーブ焼き〜あさりと軟骨の豆乳スープ:トリミング

9月30日(tue)
今日はまた気温が高くて暑くなったね。
今、御嶽山噴火で大変な事になってますね。
ご冥福をお祈り致します。
久しぶりの更新となってしまいました。
ちゃこ仕事が忙しく頑張りすぎて本当に体調不良になってしまいました。
熱が下がったと思ったら急に蕁麻疹でてて。
かゆかゆで・・・
明日引かなかったら病院行きかな〜
未来たんと華ちゃんは元気です。
レスキューした保護犬りささんも変わりなく元気いっぱい。
華ちゃん 未来たんトリミングしたの。

すごく優しくてとっても上手なトリマーさんの所でお世話になってます。
自然食も売っていて、ちゃことは10年来の付き合い。
ホリスティックカウンセラーの方からのアレルギーなどアドバイスもしっかりしているの。
「未来たん 華ちゃんの紹介です」 というと半額になるよ〜
予約制です〜良かったら行ってみてね。
こちら


カジキマグロ
ココナツオイル
バジル
ローズマリー少々
ターメリック
ガーリックパウダー
北海道アスパラガス
栗かぼちゃ
ブロッコリー
手作りカッテージチーズ
亜麻仁油
えごま油
アップルビネガー

大満足の華ちゃん お腹いっぱいの様子

だいたい食後はみんな一眠り。
ちゃこが行く所行く所着いて歩きながら丸まって寝るの。
そこにりささんまで加わって。
未来たんよりも前に行くと未来たんの説教が始まるの。
噛み付きに行くの。もちろん甘噛みだけど・・・
今日は新しい牛革の無添加のガムをおろしました。
いつもは、もっと堅いガムをあげているのね。
堅いガムは華ちゃんのお気に入りで、いつもは何日もかけて噛むのが、
このガムはおいしいらしいの。
未来たんとりささん、1時間くらいでかけて全部ぺろっと食べきってしまいました。


凄い顔だね〜

りささん お得意のポーズ
こうして下さいってずっと立ってるの。
この写真は連射ではなくて少し間あけて撮ってるの。
いつまでもこうしていられる りささん。
これ特技だね。


りささんはセンターからレスキューした子です。
一生可愛がって下さる里親様になって下さる方、募集中です!

殻付きのあさり
やげん軟骨
キャベツ
パプリカ
ズッキーニ
茄子
プチトマト
豆乳
ガーリックパウダー
生姜
金白胡麻油
亜麻仁油
アップルビネガー
カルシウム
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
羊肉のマンサフ(ヨルダン料理)〜3色そぼろご飯:いつも一緒

こんにちは!
今週はちょっと更新をさぼって寝る時間を長くとっていました。
その間も見て下さって本当にありがとうです!!!
手作りご飯さぼりだすと癖になるので、頑張って最低1食フラフラしながら作っていたの。
朝はおじたんが散歩・夜はちゃこが散歩に行くの。
暗くてなかなか写真が撮れなくて。
いつも家の中の写真ばかりになってる。
最近ご飯を作り出すと足下で華ちゃんが足にしがみついて来たり、未来たん飛びついてくるの。
だからちょっと教育(笑)しようと柵の外に待たせてます。




未来たんまた柵に顔入れてる。
華ちゃんも真似したくてトライしていたけど、できないみたいで・・・
最後疲れた顔していたの。
じ〜っと見張ってるから、つまみ食いもうっかりできないの(笑)
あつ〜い視線を感じるの。

ちゃこが以前、赤坂(都内)でレバノン料理で食べた事があった羊肉をヨーグルトで煮込んだ料理。
お肉をヨーグルトと臭み消しのハーブで煮込むと甘くて柔らかい美味しいお肉になるの。
いつも一人用の土鍋を使って犬の手作りご飯を作ってるので、今回も土鍋にたっぷりのヨーグルト入れて
煮込みました。
煮込んだあとに、ターメリックライスに残った煮汁とヨーグルトをたっぷりとかけてご飯にかけて出来上がり。
このまま人が食べてもとっても美味しいの。
炭酸水や重層を使って肉の臭みをとったりもするけど、マトンは特に臭いからね。
羊肉
プレーンヨーグルト
ローリエ
セロリの葉
玄米
有機にんじん
ズッキーニ
ターメリック
シチリア産 搾りたてオリーブオイル
おくら
プチトマト
カッテージチーズ
炒りごま
アップルビネガー
牛スジから採ったコラーゲン



りささん すっかり仲間に入り家の子みたいになってます。
しかし、芯がしっかりとした堅い子で、大人しい反面、嫌だという主張はしっかりしてます。
意外と頑固な性格かも。
何でも良く食べます。りんごの皮でも生野菜でも野菜の皮でも何でも食べます。
ただ、夜寝ている所に、触ったり、しつこくすると歯を立てる一面も。
ちゃこのあとばかりべったりついて歩いては未来たんに噛み付かれてるの(笑)
もちろん甘噛みですが・・・
いつも一緒のさんにん

犬は群れで生活する動物と言われていますが・・・
いつもさんにん一緒にゾロゾロと行動するの。
ちゃこが動けばこうして追いかけて来ては座って待ってる。
ちゃこが出かけて帰るまでずっと玄関にこうして座ってるのだとか。
なんという忠犬ハチ公たち




豆乳粥:
玄米
豆乳
鶏から採った出汁
豚ひき肉
ココナツオイル
ターメリック
パプリカ
ガーリックパウダー
にんじん
トウモロコシ
グリーンピース
卵
鰹節
ブロッコリーアスファルト
胡麻油
えごま油
アップルビネガー
カルシウム

貧弱なママと可愛いあたちたちの応援いつもありがとうでちゅ

3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
鱈とチーズのホイール焼き〜チキンときのこのトマト煮:華ちゃんパワー

ちゃこ、本当にしつこい風邪みたいなの。
だるい頭痛い・・・でも仕事も休めず何とかやってるけど、仕事になってない。
でもそういってられないの、わんこのお世話とご飯はお休みなし。
唯一ブログお休みしながら寝る時間増やしています。
またまたキッチンでの写真なの。
家で一番の元気娘 華ちゃん。
パワフル パワフル
ご飯の時と、ちゃこが出かけて帰って来た時の華ちゃんパワフル
ご飯の時は、未来たんが華ちゃんをみてびっくりしている位なの。

未来たん 今日のご飯なんでちょう?


こらっ〜 座ってなさ〜い!!!


じ〜っとちゃこを見張るりささん。
りささんの食い意地も半端ないよ。
食べる事に関しては未来たんに負けてられないよ。
あまり見張られてるので、うっかりつまみ食いもできない(笑)


アルミホイルに:
鱈
乾燥しいたけと出汁
ピーマン カラーピーマンふなしめじ
プロセスチーズ
塩レモン
もずく
プチロトマト
亜亜麻仁油
金白ごま油
アルミホイルに材料を包んでオーブンで焼いただけの簡単料理です。

食べること意外は興味を示さないりささん。
キッチンの前に1日寝てるか座ってるか・・・
特に中に入るとちゃこなどおかまい無し。
食べ物の落とし物探し。
りささんって呼んでも知らん顔。
今まであまり食べさせてもらってなかったのかな?
夜は自分でさっさと寝室に入ってちゃっかり自分の寝るベットに一人で寝てるし・・・
華ちゃんと未来たんはちゃこが寝るまで横で寝ながら待ってるのに。
マイペースなりささんです。


鶏もも肉
スチーマーで油抜きしてます
しめじ
しいたけ
えのき
トマト
ローリエ
バジル
絹お豆腐
鰹節
金白胡麻油
亜麻仁油
アップルビネガー
カルシウム

ひ弱なママと可愛いあたちたちの応援よろちくね!
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
鶏とお芋のポトフ〜プルーンの栄養:ちゃこの熱

また更新が開いてしまいました。
いつも見て下さっている方、ごめんなさい・・・
ちゃこ何年ぶりかの熱でダウンしていました。
ここのところ、疲れがたまっていたのも見て見ぬ振りでいたらとうとう、熱が出てしまいました。
デング熱が流行しているので、びっくりしたけど、そこまでの熱ではなく明らかに風邪なんだと思う。
口内炎までできてしまって・・・
味がわかなくなって。。
手作りご飯もままなりません。
1日1色はドックフードに酵素や納豆、発酵野菜のふりかけをかけてあげました。
未来たんも調子悪く寝てばかり。
1歳半の子が寝てばかりっておかしいですよね。
ちゃこが復帰したら検査だけ行ってこうかなと思ってます。
遊んであげられないからいじけてる?のかな。
いじけて寝てばかりいる事ってありますか?
ちゃこはわんこがいじけたのあまり見た事なくて・・・
朝ご飯なの

薄くした鶏ガラスープと鶏の煮汁だけで柔らかく鶏肉と野菜を煮たポトフ。
材料を細かくしているので、わんこ用に作ったもの。
平飼い鶏のもも肉
さつまいも
じゃがいも
グリンピース
アスパラガス
キャベツ
しいたけ
ターメリック
オレガノ
金白胡麻油
シチリア産オリーブオイル
発酵野菜のふりかけ
フィッシュオイル
天然カルシウム

ちゃこはプルーンが大好き。
この時期になると必ず買いだめするの。
ミネラル類(カルシウム、鉄、カリウムなど)
ビタミン類(A、B1、B2、ナイアシン、パントテン酸など)
が豊富に含まれています。
プルーンに含まれているカリウムは、ナトリウムの740倍。
日本人にみられがちな「ナトリウム過多、カリウム不足」にはうってつけな果物です。
ビタミンB1はリンゴの7倍
バナナの1.75倍
B2はオレンジの2.3倍
グレープフルーツの11倍
鉄分を多く含んでいるため貧血予防に!
ペクチンが多く、整腸作用があるため便秘に効果的!
ミネラル豊富でお肌にも◎
・肝機能の回復
・体質改善
・体を温める作用
・鉄欠乏性貧血
・動脈硬化、心臓病予防
こんなに栄養があるのです

何せ ダイエット中
寂しいおやつでごめんね。
りんご
プルーン
スイカ煮

りささん 全くカメラ目線できません!
未来たんと華ちゃんはすっかりタレントさんになったよう。
カメラ向けると必ずちゃこをみるの。
りささんのを一生可愛がって下さるご家族(里親様)募集しています。
是非とおっしゃって頂ける方はメッセージ欄からお問合せくださいませ。
引き続き応援よろしくお願い致します。
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
鯵のカルパッチョ〜蓮根とおからの肉団子スープ:見張り番

15日の桃子の命日、桃子と夢で会えますようにって願って寝たのですが・・・
夢を見る事も無く桃子とも会えませんでした(泣)
沢山の思い出はその日その日を楽しむ事で作って行くもの。
人間の1日とわんこの1日は時間の流れ方がが違う事だろうと思う。
頑張っても人の何分の1しか生きれないわんこたちにとって
1日1日が幸せ と思える日にしてあげたい・・・
その為に出来る事は出来る限りしてあげたいと つくづく思うちゃこ。
たかが動物なんていう言い方をしたり商売で動物を使っている人もいるけど・・
わんこだって生きているし感情だってある。
最近は日々の忙しさに追われてわんこたちと出かける時間も取れないちゃこ。
美味しい手作りご飯を食べる事が1日の楽しみになっているうちのわんこたち。
ちゃこがご飯を作りだすと足下から離れない。
小さいとはいえ、3匹とともなるとけっして広くないキッチンも狭いし、ちゃこが危ない。
ご飯を作ってる間は、柵を付けた意味が無いという事で、柵の外に居てもらう事にしたの。
柵の外でもう大騒ぎ。
行ったり来たり・・・座る事もなく大騒ぎなの(怒)
この通りなの






未来たん 柵にお顔を入れて変な顔してみせるの。
思わず気になって笑ってしまうの。
柵からお顔抜けたらお顔ぐしゃぐしゃ。
何犬でしょう

りささんも先日同じ事やっていた。
未来たんの真似かな・・・

アジの美味しさは、なんといってもそのタンパク質と脂肪のバランスの良さ。
アジに含まれる栄養素のうち、とくに注目したいのが不飽和脂肪酸のEPAとDHA。
余分な塩分を体の外に排出するカリウムも含まれています。
高血圧予防 ボケ予防 動脈硬化予防 肝機能強化 眼精疲労緩和
健康やダイエットにも良いお得な食材です。
鯵の開きをフライパンで焼いたものをスチーマーで柔らかくした野菜と合えて、手作りドレッシングを混ぜた簡単なお料理です。
このまま人が食べても美味しく頂けます。


鯵開き
ピーマン
カラーピーマン(赤・黄)
にんじん
しめじ
りんご
焼き蓮根
自家製塩レモンとレモンの皮
手作りカッテージチーズ
水切りヨーグルト
バルサミコ酢
オリーブオイル
パセリ
カルシウム
ブルーベリー&やげん軟骨をカットして添えました


鶏ひき肉
乾燥おから
卵黄身
蓮根みじん切り
パプリカ
ターメリック
ガーリックパウダー
レッドキャベツ
栗かぼちゃ
紅あずま さつまいも
有機じゃがいも
にんじん
セロリ
バジル
フィッシュオイル
金白胡麻油
牛スジから採ったコラーゲン
*肉団子を先に湯通しして野菜と一緒にスープにした簡単料理です。」
*人用は出来上がったスープに塩こしょうをすると肉団子の出汁が出たスープでとても美味しいです。
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
桃子1周忌 命日:米沢郷鶏の根菜煮〜豚肉とお芋の冷しゃぶ

9月15日 敬老の日
お知らせ:
昨日14日のブログを14日0時ぎりぎりで更新しました。
良かったらこちらも是非見てね★
今日は2代目シーズーの桃子の1周忌。
思い出すと息が出来ないいほど・・・もう胸が苦しくなるちゃこ。
良い思いでが沢山あるはずなのに、悲しさ一杯。
未だ写真を見る事ができないちゃこ。
もともと、くよくよなどしない性格なんだけどね〜
昨年、天国に見送ってから2日後の出来事。
朝方はっきりと夢を見たの。
海辺の縁にふたりのシーズーがいて、動かないの。
でもひとりははっきりと桃子なの。
それで「ママ お仕事が大変な時に面倒を診てくれてありがとう」って言ったの。
涙だらだらで目が覚めて・・・桃子・・・と読んで飛び起きたの。
居ないって・・・
ずっと泣いていたちゃこ。
今も思い出して泣いてしまったよ。
引っ越しをきっかけに脱毛から始まり・・・半年後、難病リンパ管拡張症も併発。
最後は甲状腺低下症でF3のホルモン0という検査結果で肺炎を起こし自宅で見送る結果。
翌日、11歳の誕生日だったのを迎えられず、10歳という若さでした。
亡くなる1年前から調子が悪くなり病院の診断ミスの甘さから始まり、未だ納得がいかない出来事が沢山。
桃子と一緒に飼っていたちゃこちゃんは17歳で老衰で見送ったから余計に・・・
そのあと、ちゃこはペットロスになった。
未来たんが3ヶ月で居たのに桃子の看病で遊んでもあげられずトレーナーさんを付けていた。
この事がなければ、里親にならなかったし、華ちゃんとの出会いはなかった。
きっかけは桃子に似た子をインターネットで毎晩探したの。
桃子に似た子を探す思いで・・・。
今、思うと華ちゃんには申し訳なかったけど、見つけた時に桃子だって。
でも今思うと華ちゃんの方が美人さんかな。
華ちゃんは全く性格も違うけど、会ったその日からべったり甘えたさんだった。
ブログだって手作りご飯だって華ちゃんがいなければやってないちゃこ(笑)
前を向いて歩く事・・・
辛くても生きて行く・・・
動物は天国で飼い主を待っているというから会える日を楽しみにしているの!
思った事が種まき。前を向いて歩く・・・


だし昆布
鰹節
米沢郷鶏肉
にんじん
だいこん
里芋
ごぼう
グリンピース
ブロッコリーアスファルト
金白胡麻油
亜麻仁油
アップルビネガー
カルシウム
牛スジから採ったコラーゲン

これ おやつなの
ダイエット中のふたり お粗末でごめんね
スイカの水煮
塩なし 小魚(人用)


発芽玄米
出汁用乾燥昆布
薄切り豚肉赤み
有機じゃがいも
ピーマン
ピーマン
にんじん
ハラス鮭 少しだけ
白ごま
金白胡麻油
亜麻仁油
アップルビネガー
ガーリックパウダー
牛スジから採ったコラーゲン
*ナトリウム塩が足りないからハラスを少しほぐしてのせました
*野菜は細切りして豚しゃぶした後の出汁でさらりと湯通ししたもの

キッチンが大好きなりささん
柵が開くと凄い勢いで入ってくるの。
足にぴったりくっついてペンギン立ちして見せるの。
下さいって・・・
危ないからでなさいって追い出すちゃこ。
見張り番をしている りささん。
未来たんと同じで柵に顔を突っ込んでました(爆笑)


とろいママと可愛いあたちにいつも応援ありがとでちゅ。
(自分で可愛いっていってる華ちゃんでした)
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
小豆粥に水郷鶏やげん軟骨〜春雨サラダと豚レバー:未来がりさを教育

すっかり秋の陽気

風が気持ち良いし、朝晩気温が少し下がるようになったね!
毎晩アップがご飯やら片付け終わった今頃になってしまうのだけど・・・
これからはもっと早い時間にアップできると良いのだけど。
やる事トロイちゃこだからね。
朝からわんこのご飯作って・・・
材料はカットした野菜はほとんど冷凍してあって、煮こごりを使ったり。
コラーゲンはジャムの瓶に入れて冷蔵庫。
主食のお肉かお魚は前日に冷蔵庫を確認。
これで1時間かけずに何とか作って。
ちゃこはフルーツたっぷりにオートミール+プレーンヨーグルトとカフェオレの朝ご飯。
毎日やってあげたいブラッシングは週に1日。
週1だとやっぱり毛玉になってしまうの。
華ちゃんの目薬は最低朝晩は欠かさず。
家で仕事できる日でもあっという間に夜ご飯作りだもんね・・・
楽しんでやってるけど夜はぐったり〜
保護犬たちの里親様募集の更新がなかなか出来ていませんで。
現在まだ、生涯の家族が見つかっていない子達を今週再度チェック。
是非、気にかけてやってください。
ブログ更新する時間がやっぱり夜中寝ぼけながらになって・・・
誤字お許しくださいませ。
未来たんを教育かかりに任命!!なんちゃって

今日の出来事なの




りささんがちゃこの跡ばかり付いて歩いていて。
未来たんと華ちゃんがやっている事を先にりささんがやると未来たん、こうして教育?
しに言っては怒ってるの・・・
りささんやられるがまま、部屋中を走って逃げるだけ。
やり返さないし偉いりささん。
何をやっても、最後は未来たん、自分のおしっぽをかじりながら“う〜う〜”って唸りながらクルクルと回るの。
移動しながらいつまでも。
これを見てりささんが真似するようになって・・・
でも未来たんほど身体が柔らかくないからしっぽに届かない(笑)
これ何のしぐさかわかりますか

未来たんのトレーナーさんのお話だと心理的なものらしいというのだけど・・・


白米
小豆
鶏にこごり
水郷鶏肉
やげん軟骨
レッドキャベツ
パプリカ(イエロー)
おくら
セロリ
青のり
亜麻仁油
えごま油
アップルビネガー


合い挽きひき肉
春雨
もずく
カラーピーマンレッド
にんじん
鶏レバー
金白胡麻油
パプリカ
ターメリック
ガーリックパウダー
青のり
プチトマト
フィッシュオイル
カルシウム

これからも保護犬の応援よろちくお願いちまちゅ

3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
アクアパッチョ〜チーズ入鶏そぼろ:夏の疲れ

今日はやっと晴れのお天気になったね。
一昨日なんて、ちゃこの近所が冠水してしまったの。
1時間に約100ミリの雨が降ったって。
ちゃこの住まいは幸い影響なかったから助かったけど、窓も開けられず雷なって怖かった〜
今日は久しぶりの晴れなのに、ちょっと遠出の散歩に行くのではなく・・・
ソファーでまったりタイムとなりました。
最近、未来たん 華ちゃん昼間寝てばかり居るの。
ものすごく良く食べるところみると、夏の疲れが出てる




華ちゃん 未来たんあっという間に寝てしまったの。
夏の疲れか気候の変化で疲れるのかな

りささんも同じように行動したいらしくこうして乗せてと来て。
でも緊張しているのかずっとソファーに突っ立てる。


フライパンで:
ココナツオイル
カジキマグロ
スチーマーで:
ズッキーニ
カラーピーマン
ピーマン
プチトマト
ドレッシング:
水切りプレーンヨーグルト
手作りカッテージチーズ
ガーリックオリーブオイル
バルサミコ酢
バジル
クレソン
ブルーベリー
亜麻仁油
えごま油
何故か寝てばかりいるし、体調悪いのかなと思って、先代のシーズー桃子が飲んでいたサプリメント パンフェノンが即効果が見られるから飲ませはじめたの。



華ちゃんだけ初めはスライスチーズでクルクルしないと食べなかったの。
でも2日目から未来たんがカリカリと美味しそうに食べているのを見て華ちゃんもカリカリたべるようになったの。
やっぱり先住犬が見本なんだね。。。
<このパンフェノンはアレルギー・心臓病に特に良いみたい・・・
傷や痒みに塗る液体も出ているの。これもかなり良い。効き目◎


ココナツオイル
鶏ひき肉
キャベツ
にんじん
鶏肉と卵は別々に焼いて最後に一緒に炒めます
無塩ヨーグルトバター
卵
手作りカッテージチーズ
豆乳
クレソン
カルシウム
亜麻仁油
えごま油
牛スジから採ったコラーゲン
プチトマト

最近は華ちゃん、食べ終わったお皿を綺麗に舐めて、おかわりとずっと動かないの。
可哀想だけど、そこはダイエット中。
心を鬼にして・・・・・ごめんね。
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
コラーゲン野菜のおじや+牛すじ肉〜生鱈とタラ雑炊

ママ ご飯お願いね!
マミー お願いちまちゅ!


朝ベットから順番に下ろすと未来を中心にキッチンに走り、朝ご飯を待つ。
起きてすぐにガツガツ食べる健康ぶり。
そこはちゃこも見習いたいとこ。
先にちゃこがコーヒーを入れていると・・・
そのうち、こうして未来たん 華ちゃんが騒ぎだすの。


ご飯の匂いがすると華ちゃん、グルグルグルと回ってはワンワン♪何度も何度も。
最近だんだん声も大きくなってきて。
食べ始めるまでやってるの。
あまりに吠えすぎたら途中で水を飲みに行ってまた吠えるの。
嬉しくて嬉しくてっという華ちゃんなりのかけ声みたいなの。


圧力鍋で煮た牛スジ肉
須崎先生の野菜おじや
*お湯を入れるだけ


生鱈
鱈の茹でた出汁汁
ガーリックパウダー
ターメリック
発芽玄米
有機さつまいも
有機じゃがいも
小松菜
ほうれん草
レッドキャベツ
アスパラガス
アスパラガススプラウト
青のり
亜麻仁油
えごま油
金白胡麻油
カルシウム

食後の華ちゃん



さんにんともぺろっと完食でした。
たべおわっても、おかわり欲しいと自分の場所をなかなか動かないの。
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
小豆粥+やげん軟骨〜生鮭のホイール焼き/未来のいたずら

このブログ、何度も途中まで書き中断の繰り返しでした。
ちゃこが風邪?が治らなくて。
その中、りささんのメディカルチェックとフィラリア検査に行ってきました。
結果はフィラリア− ノミ・ダニ− 採血の結果もどこも悪い所無しでした。
やっと更新できましたが・・・
画像が古くなってしまいましたので、9日にさかのぼった形でアップする事となりました。
お読み下さっていた方、ごめんなさい!!
未来たんをあまり構ってあがられなかった事もありいたずらが凄いの。
ちょっとお茶目で可愛いけどちゃこを困らす事をするの。

ちゃこの仕事部屋の書類入れのケースに入って・・・
かじってるところ



未来たん1歳4ヶ月だからまだまだ遊びたいお年頃


水郷とり やげん軟骨
小豆
発芽玄米
鶏の煮こごり
レッドキャベツ
アスパラガス
にんじん
もずく
プチトマト
青のり
パセリ
亜麻仁油
えごま油
オリーブオイル
カルシウム
フィッシュオイル

バナナ
りんご
生プルーン
ブルーベリー
くこの実
ひまわりの種
松の実
プレーンヨーグルト
ローズヒップパウダー

りささん 何か食べたい時や貰う時、ちゃこが何も言わなくても、こうして2本足で立つの。
それがかなり長くて後ろ足を上手に曲げて立ってるの。
長い時間ずっと立ってるから凄いの。



ちゃこがご飯を作り出すとこの通り。
みなさん邪魔してくるの。
1日の中でこの時間が彼女たちにとってもっとも楽しみらしいの。
だから許すけど、ガスやオーブン使ってるのに危ないの。
もういい加減にどきなさい



発芽十六雑穀米
生鮭
乾燥椎茸
椎茸だし汁
ピーマン
セロリ
おくら
ラディッシュ
鰹節
亜麻仁油
EXヴァージンオリーブオイル
アップルビネガー
もちろんぺろっと完食でした。
いつも三人ともお変わりくれるまでお皿を舐めて舐めて待ってます。
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
- スポンサーサイト
- スポンサーサイト