プードル ちわわ ミニチュアダックスレスキューしました!

今日のうちの様子
2015年 9月5日(sat)
お久しぶりです。
すっかりご無沙汰してしまいました!
ちゃこもわんずたちも元気です。
ちゃこは夏風邪がなかなか抜けなくて冷房を入れると悪化するし入れないと暑いしという日々でした。
天気も変化が激しく・・・くれぐれも体調管理にお気をつけくださいませ。
うちの保護犬の華ちゃん、とっても元気でなんと身体が随分としっかりしてきました。
毎日あげているグルコサミンの効果とちゃこの手作りご飯の効果もあるのかと思いますが、
ふわふわでプカプカだった身体が引き締まってきて、筋肉がついてきました。
そして、散歩も好きになり、1年も歩くのが嫌だったのが最近はバギーに乗せると降りたいと騒いで未来たんと
一緒に歩いています。全く歩かなかったのがゆっくりですが10分以上は歩いています。
とにかくお利口で、夕食が終わると寝室に自分で行き、ベットに乗せてもらうのを待っていて、
乗せると歯磨きを待ち、終わると自分が寝る置くのタオルの上に移動して一人で眠ります。
朝も華ちゃんお寝坊で遅くまで寝ていますが、起きるとわんと吠えてちゃこを呼び起きた事を知らせます。
全てわかっているような感じで本当にお利口です。保護犬の凄さを本当に実感する毎日です。
顔も変わり本当に美人さんになりました。
あとは健康で1日でも長生きしてちゃこを一緒にいてくれる事だけを願うばかりです。
希里さんもなんとトイレ99%シーツで出来るようになりました。
面白いのがピンポンが鳴ると吠えながら自分でハウス(クレート)に入ります。
興奮症の性格で、特に人が来ると吠えまくるので、ご飯の用意が始まった時と、
チャイムが鳴るとクレートに入れるようにしていたら、自分で吠えながら入って行きます。
キッチンにちゃこが入ると覗きにくるので希里さんと一言いうと自分でハウスの前に行きます。
とにかく小さな頃からやっていたと聞いている手と脚を舐めるのを止めないので、色々な皮膚科で治療をしています。
原因がいまいちわからず、シャンプーやトリミングのケアーもも頻繁にしていても痒いのか痛いのか・・・
マラセヒアの弱めな処方薬も飲ませていても舐めます。
7年間も止めないのだから、なんなんだろうと不思議です。
採血してもどこも悪くなくて。。。。
よく食べるし、おもちゃも大好きで華ちゃんのおもちゃを盗んでは未来たんに怒られてます。
いま、ちゃこの家では保護犬を沢山レスキューして・・・
里親さんの緊急募集致しております。
「いつでも里親」の東京都のページに掲載していますので、是非見てみてください。
ブログへの保護犬たちの画像の掲載は7日月曜日までに行います。
プードル ちわわ ダックスフンド多数おります。
全て現役ブリーダーからのレスキューです。
産ませるだけ産ませて頭数が減って来たからとか・・犬種を減らしたいからとか・・
色々な理由で引退させた子ばかりです。
健康な子ばかりです。今まで過酷な中で生き延びて来た子ばかりです。
これから家庭犬として幸せな第2の生涯を歩んでもらう事を願って、可愛がって下さる里親さまを募集しています。
厳しい譲渡条件はないのですが、ちゃことぴーちゃんの2人の判断のもと、里親さまを選ばせて頂いております。
今まで里親さんになって下さった方のご紹介も大感激です。
どうぞよろしくお願い致します!!!
朝ご飯です

時間がなくてアーテミスのドックフードい野菜などあるものを混ぜただけです。
粉はサプリメントです。
作り置きしたジュレです

胸肉入 ベジタブルジュレ
胸肉をゆでた出汁を使ってかんてんクックで野菜と胸肉を入れて固めたもの。
簡単です。
夏はこれが一番。
ジュレのつるんとした食感がわんずたちは大好きです。
冷蔵庫だから出すとうさぎのダンスが始まります。


3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
| ホーム |
- スポンサーサイト
- スポンサーサイト