小豆粥に水郷鶏やげん軟骨〜春雨サラダと豚レバー:未来がりさを教育

すっかり秋の陽気

風が気持ち良いし、朝晩気温が少し下がるようになったね!
毎晩アップがご飯やら片付け終わった今頃になってしまうのだけど・・・
これからはもっと早い時間にアップできると良いのだけど。
やる事トロイちゃこだからね。
朝からわんこのご飯作って・・・
材料はカットした野菜はほとんど冷凍してあって、煮こごりを使ったり。
コラーゲンはジャムの瓶に入れて冷蔵庫。
主食のお肉かお魚は前日に冷蔵庫を確認。
これで1時間かけずに何とか作って。
ちゃこはフルーツたっぷりにオートミール+プレーンヨーグルトとカフェオレの朝ご飯。
毎日やってあげたいブラッシングは週に1日。
週1だとやっぱり毛玉になってしまうの。
華ちゃんの目薬は最低朝晩は欠かさず。
家で仕事できる日でもあっという間に夜ご飯作りだもんね・・・
楽しんでやってるけど夜はぐったり〜
保護犬たちの里親様募集の更新がなかなか出来ていませんで。
現在まだ、生涯の家族が見つかっていない子達を今週再度チェック。
是非、気にかけてやってください。
ブログ更新する時間がやっぱり夜中寝ぼけながらになって・・・
誤字お許しくださいませ。
未来たんを教育かかりに任命!!なんちゃって

今日の出来事なの




りささんがちゃこの跡ばかり付いて歩いていて。
未来たんと華ちゃんがやっている事を先にりささんがやると未来たん、こうして教育?
しに言っては怒ってるの・・・
りささんやられるがまま、部屋中を走って逃げるだけ。
やり返さないし偉いりささん。
何をやっても、最後は未来たん、自分のおしっぽをかじりながら“う〜う〜”って唸りながらクルクルと回るの。
移動しながらいつまでも。
これを見てりささんが真似するようになって・・・
でも未来たんほど身体が柔らかくないからしっぽに届かない(笑)
これ何のしぐさかわかりますか

未来たんのトレーナーさんのお話だと心理的なものらしいというのだけど・・・


白米
小豆
鶏にこごり
水郷鶏肉
やげん軟骨
レッドキャベツ
パプリカ(イエロー)
おくら
セロリ
青のり
亜麻仁油
えごま油
アップルビネガー


合い挽きひき肉
春雨
もずく
カラーピーマンレッド
にんじん
鶏レバー
金白胡麻油
パプリカ
ターメリック
ガーリックパウダー
青のり
プチトマト
フィッシュオイル
カルシウム

これからも保護犬の応援よろちくお願いちまちゅ

3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!
<<桃子1周忌 命日:米沢郷鶏の根菜煮〜豚肉とお芋の冷しゃぶ | ホーム | アクアパッチョ〜チーズ入鶏そぼろ:夏の疲れ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- スポンサーサイト
- スポンサーサイト