FC2ブログ

桃子1周忌 命日:米沢郷鶏の根菜煮〜豚肉とお芋の冷しゃぶ

今日のふたり今日のふたり


9月15日 敬老の日

お知らせ:
昨日14日のブログを14日0時ぎりぎりで更新しました。
良かったらこちらも是非見てね★


今日は2代目シーズーの桃子の1周忌。
思い出すと息が出来ないいほど・・・もう胸が苦しくなるちゃこ。

良い思いでが沢山あるはずなのに、悲しさ一杯。
未だ写真を見る事ができないちゃこ。
もともと、くよくよなどしない性格なんだけどね〜

昨年、天国に見送ってから2日後の出来事。
朝方はっきりと夢を見たの。

海辺の縁にふたりのシーズーがいて、動かないの。
でもひとりははっきりと桃子なの。

それで「ママ お仕事が大変な時に面倒を診てくれてありがとう」って言ったの。
涙だらだらで目が覚めて・・・桃子・・・と読んで飛び起きたの。
居ないって・・・
ずっと泣いていたちゃこ。

今も思い出して泣いてしまったよ。

引っ越しをきっかけに脱毛から始まり・・・半年後、難病リンパ管拡張症も併発。
最後は甲状腺低下症でF3のホルモン0という検査結果で肺炎を起こし自宅で見送る結果。

翌日、11歳の誕生日だったのを迎えられず、10歳という若さでした。
亡くなる1年前から調子が悪くなり病院の診断ミスの甘さから始まり、未だ納得がいかない出来事が沢山。

桃子と一緒に飼っていたちゃこちゃんは17歳で老衰で見送ったから余計に・・・

そのあと、ちゃこはペットロスになった。
未来たんが3ヶ月で居たのに桃子の看病で遊んでもあげられずトレーナーさんを付けていた。

この事がなければ、里親にならなかったし、華ちゃんとの出会いはなかった。
きっかけは桃子に似た子をインターネットで毎晩探したの。
桃子に似た子を探す思いで・・・。

今、思うと華ちゃんには申し訳なかったけど、見つけた時に桃子だって。
でも今思うと華ちゃんの方が美人さんかな。
華ちゃんは全く性格も違うけど、会ったその日からべったり甘えたさんだった。

ブログだって手作りご飯だって華ちゃんがいなければやってないちゃこ(笑)

前を向いて歩く事・・・
辛くても生きて行く・・・
動物は天国で飼い主を待っているというから会える日を楽しみにしているの!

思った事が種まき。前を向いて歩く・・・





朝ご飯 米沢郷鶏の根菜煮朝ご飯なの 米沢郷鶏の根菜煮









朝ご飯 米沢郷鶏の根菜煮

だし昆布
鰹節
米沢郷鶏肉
にんじん
だいこん
里芋
ごぼう
グリンピース

ブロッコリーアスファルト

金白胡麻油
亜麻仁油
アップルビネガー
カルシウム
牛スジから採ったコラーゲン







おやつ
これ おやつなの

ダイエット中のふたり お粗末でごめんね

スイカの水煮
塩なし 小魚(人用)









夜ご飯 豚肉とお芋の冷しゃぶ夜ご飯なの 豚肉とお芋の冷しゃぶ









夜ご飯 豚肉とお芋の冷しゃぶ

発芽玄米

出汁用乾燥昆布
薄切り豚肉赤み
有機じゃがいも
ピーマン
ピーマン
にんじん

ハラス鮭 少しだけ

白ごま
金白胡麻油
亜麻仁油
アップルビネガー
ガーリックパウダー
牛スジから採ったコラーゲン

*ナトリウム塩が足りないからハラスを少しほぐしてのせました
*野菜は細切りして豚しゃぶした後の出汁でさらりと湯通ししたもの






りささん今日のりささんなの


キッチンが大好きなりささん

柵が開くと凄い勢いで入ってくるの。
足にぴったりくっついてペンギン立ちして見せるの。
下さいって・・・

危ないからでなさいって追い出すちゃこ。

見張り番をしている りささん。
未来たんと同じで柵に顔を突っ込んでました(爆笑)







りささん












はなちゃん今日の華ちゃんなの


とろいママと可愛いあたちにいつも応援ありがとでちゅ。

(自分で可愛いっていってる華ちゃんでした)



3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!
ポチッとね!
いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村



こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。


犬の手作りごはん ブログランキングへ




ついでに読んでるよ〜の印に応援のエールにも拍手など頂けると嬉しいです!

テーマ : シーズー - ジャンル : ペット

Tag : 里親里子里親募集保護犬シーズー犬の手作りご飯犬のご飯レスキュー

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: タイトルなし

yukimaronさま

こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
先日コメントのお返事をコメント欄に掲載しましたが、おわかりになりましたでしょうか?

yukimaronさんはお優しいですね!10歳の子を引き取る事はなかなか出来ない事ですよ。
保護犬は今まで幸せでなかった分、ご飯をくれる人には忠実・服従します。
ですので、家庭犬より可愛いかと思います。里親さまになった方の大半が同じ事をおっしゃってます。

長生きの秘訣は、わんちゃんが望む事を早めに察知してあげる事。
あと肉体的な健康管理は栄養かと思います。
手作りご飯は時間も使うし大変かと思いますので、無理であれば、酵素や発酵食品を使うと良いと思います。私がお付き合いしてきたペットショップのホリスティックカウンセラーの方のわんちゃんダックスフンドちゃん、何と21歳、病院に行く事も無い位、元気だそうです。散歩もしています。

毎日のブラッシング、ドックフードにふりかけをかけて酵素が取れる【フィールグリーン】 カラダよろこぶ発酵50種 Wild Mix 200gをふりかけて食べさせています。
あとは老化防止にはオメガだと思います。オメガは亜麻仁油・えごま油で取れます。
おやつやたまに人の食べる物にふりかけて食べさせてあげると良いと思います。うちも毎日ご飯にかけてます。

ご飯はアカナまはオリジンをあげていました。いずれもPCから開くとちゃこの家の右側に商品をリンクしてありますので、そこから購入できます。
私は桃子の時からこれらを併用してきました。
桃子は3ヶ月の時から重度のアトピーでドックフードは一切駄目でした。4歳の時に自然食を知り、オートミールと生馬肉にサプリメントや酵素をトッピングして食べさせてからステロイド剤などの多数の薬を止めるまで回復して10歳まできました。
人間と同じで食事と適度な運動・ストレスだと思います。
サプリメントはお高いので経済的にも負担になるかと思いますが、病院代の方がお高いので、是非トライしてみてください。やらないよりはやった方がいいかなと思います。
また何かありましたら、遠慮なくおっしゃって下さいね。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!


> おはようございます。私も ポロポロ 泣いてしまいました。先日もコメントさせて頂きましたが 保護犬を先週末 引き取って来ました。このわんちゃんも とっても お年寄りで いつ 天国に逝ってしまうのかと考えただけでもな涙がでちゃいます。体は真っ黒で歯は歯石で ボロボロ、目も白内障があり 耳も外耳炎で真っ黒。でも元気があって 何処に行っても後をつけてきて 可愛いです。いつも ブログを読ませて頂いて 本当に 凄いなぁと思います。私も 頑張ってこの子を最後まで 幸せに過ごせるよう 頑張りたいと思います。老犬が長生きできるよう何か アドバイス ありましたら 教えてください。

初めまして

初めてコメントさせていただきます。
『momoの気ままライフ』 の momoママと申します。
(ブログをやっているのは主人ですが)

先月、こちらのブログで5歳のウエスティの女の子の保護犬が
いるのを知り、里親になりました。 
暑い時期で心配しましたが、はるばる兵庫から東京都下の我が家まで
無事に来てくれました。

こちらのブログにウエスティの保護犬が載っていると教えてくれた
のは友人ですが、それからは毎日、楽しみに読ませていただいています。

うちには先住犬のウエスティ(男の子4歳)がおりますが、今回引き取った女の子との相性も悪くなく、ホッとしています。
私も保護犬の里親になるのは初めてなので、華ちゃんのお話は
とても参考になります。
毎日の素晴らしい手作りごはんは全く、真似ができませんが・・・
本当に美味しそうでため息が出ます。(私は料理が大の苦手なんです)

これからもいろいろと参考にさせていただきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサーサイト
スポンサーサイト