とっても可愛いプードルちゃんレスキューしました!

今日の様子 寝起きの未来タン 華ちゃん
6月25日(thu) の様子とご飯です
連日の更新です。
1週間に2~3回は頑張って、ご飯などアップして行きますので、応援よろしくお願い致します。
ちゃこの家から譲渡をした里親さまから、頂きましたご報告メールの画像は「幸せになった子」に掲載させて頂いています。なかなか更新が出来ておらず・・・ですが、今後掲載していきます。
レスキューした時の能面状態から、どんどんお顔が変わって行く様子をご覧頂けるかと思います。
この度も、沢山の里親さま応募を頂き感謝致します。
既に昨日の防臭から譲渡が決まった子も多数いて、ぴーちゃんともども、本当に嬉しく思っています。
せっかく応募をいただきましても、ご家族が反対したなどという事がたまにあります。
ご応募される際は、必ず、ご家族一致のお考えがまとまってからのご応募をお願いしたいと思います。
せっかくわんちゃんを譲渡したくても、ご家族の反対で駄目になるというパターンが続きました。
ご家族にわんちゃんをお迎えするという事は、ご家族全員の方の意見が一致しないと決まらないお話しです。
応募をして来た後に家族会議ではなく、応募の前に、話し合いをしてください。
ちゃこの家では、偏見なくまた、厳しい条件を突きつけるような事は無く譲渡を出来る限り行っています。
もちろん、どなたでも良いという訳ではありませんが・・・
ただ保護犬を飼うのに年齢制限などの条件がいるのでしょうか?
うちではきちんと生涯面倒を見れるのかという事がはっきりとわかれば、厳しい譲渡条件はありません。
お顔も可愛くて、健康、大人しくて、お利口な子ばかりです。
ご質問も含めて多数のメールを頂きます。すぐにお返事が出来ない場合やがございます。
また、連絡先・ご家族構成・自己紹介を書いての応募をお願いしていますが、何の情報もなく、気になったので連絡しましたとかとう内容のメールや、お問合せは、メールを頂いた時点で、ちゃこの勝手な判断で譲渡が厳しいなと判断させて頂いた場合は、大変不本意ではありますが、お返事は致しておりません。
沢山の応募が御座います為、連絡先・身分を明確にし、ご質問やお問合せをお願い致します。
沢山のわんちゃんを助ける為にも、お時間が必要です。その点はご理解くださいませ。
必ず、ご家族一致の上での応募をお願い致します。
先日レスキューし、里親さま募集中のプードルちゃんをご紹介します!

親子でレスキューし5才の子供の方はすぐに決まってしまいました。
この子は7才 女の子 です。
ブリーダー引退犬です。
子供が産めなくなったあと、処分するというので、レスキューしました。
温厚、争いが嫌いで、落ち着きのある聞き分けのとても良い子です。
プードル特有の飛びつきやジャンプはせず、大人しく座って待っている事ができます。
物怖じせず、言う事をきちんと理解できるようです。
無駄吠え一切なし。どんな環境へ言っても可愛がられる子です。
とってもフレンドリーで、すぐに環境に慣れてくれました。
プードルらしくないプードルちゃんです。
小振りな体で、ブリーダーではタイニーサイズなんていうようですが、3キロありません。
ただ、体長はタイニーサイズとは異なり、23センチ以上はあります。
ただ、小さめでとても可愛いです。
毛のお色はブラウンとクリームの間位のお色でレッドではなく、シルバーの薄いお色のような感じです。
何色というのか初め見たお色です。
ご存知の方、教えてください〜
個人的には、シーズー好きのちゃこにしては珍しいのですが、もし里親さまが見つからなかったら・・ちゃこの家族にしたい位、可愛いです。
昨日25日のご飯です

朝ご飯 砂肝とポテト&卵サラダ
全て人間の残り物ばかりです
焼き鳥の砂肝
ポテトサラダ:
有機じゃがいも
有機キュウリ
有機人参
ピンク岩塩少々
卵サラダ:
赤い卵
自家製カッテージチーズ
山羊ミルク
パセリ
青のり
亜麻仁油
EXオリーブオイル
天然カルシウム
グルコサミン
作り置きのかぼちゃと5種類のお豆のリゾット
玄米使用
夜ご飯 胸肉のあんかけ野菜

鶏胸肉 低温でゆでたもの
胸肉の茹で汁は捨てずにリゾットを作りました
かぼちゃ
ピーマン
パプリカ
ブロッコリー
プチトマト
葛きり
片栗粉
ココナツオイル
ビルベリーカレンデュラ
ヒルトンハーブ アップルサイダービネガー
ミネラルエイド(粉)
塩分が少ないご飯の時は発酵野菜やみそ等で作って市販されているミネラルエイドをかけてあげます。
わんこにも塩分(ミネラル)は必要です。
量が人間と違うだけです。
野菜をココナツオイルで炒めて片栗粉と葛切りでとろみを付けた野菜を胸肉にかけただけの簡単料理です
胸肉を低温でボイルすると柔らかくなり美味しいのと、胸肉は、凄くいい出汁が出るのでリゾットや雑炊を作るとよいです。
3つのランキング参加してます。読んだよの印にポチッと押してね!

いつも本当に応援ありがとうございます・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。応援お願い致します!ぽちっと押してね!
いつも応援ありがとうございます。

犬の手作りごはん ブログランキングへ
<<イタリアングレーハウンド パピヨン ちわわ ダックス プードル 芝犬 レスキューしました! | ホーム | チワワ プードル 柴犬 レスキューしました>>
コメント
トイプーのカラーについて
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- スポンサーサイト
- スポンサーサイト
我が家にもプードルがおりますが、ブラウンの両親から3頭産まれ、うちの子のだけシルバーベージュというカラーでした。他2頭はブラウン。2代前の先祖にシルバーのプードルがいたそうです。
うちの子は、生まれた時はブラウンの被毛でしたが、成長と共にシルバーベージュの被毛に変化していきました。長く伸びると薄っすらブラウンの被毛がベールのようにかかりますが、短くカットするとシルバーのような、クリームのような色になります。見え方によっては、皮膚のピンク色も混ざり、時にはパステルパープルのようにも見えます。特徴的なところは、鼻の色が甘栗のようなブラウン色をしており、アイラインや爪の色、肉球などの色も色素が薄めです。
記事を読んでいて、もしかしたら?と思いコメントをかかせて頂きましたが、目視しないと判断は難しいですよね。
ご参考までに!
保護活動頑張ってください。
良きご縁に恵まれます様に…☆
(๑´∀`๑)