FC2ブログ

健康一番のご飯〜レシピ付

今日のふたり
今日のふたり


ちゃこが3代目シーズー嬢にあげているご飯を紹介します。

半年前に2代目のシーズー嬢を天国に見送りしました
シーズーと言えばアトピーや皮膚が弱いという話は良く聞く話

2代目嬢は産まれてから半年後、すぐに重度のアトピーと診断されました
ステロイド剤 抗生剤 抗ヒスタミン剤 酷くなると+抗菌剤を5歳になる手前まで続けました。
獣医師の先生から一生、薬は止められないと言われていたのが、5歳から旅立つ日まで薬との縁を切れたのは、このご飯のおかげでした

今でも皮膚の弱いシーズー犬だからこそ、ご飯には気を配っています。
アトピーにだけいいわけではなく、わんこの身体にも負担をかけず安全なご飯のレシピです。
半手作り食というところでしょうか・・・

毎日とはいかないので、ドックフードも取り入れながら続けています。

わんこは本来、肉食と言われてきましたが、最近では雑食とも聞きます。
人間の主食は炭水化物、わんこの主食はたんぱく質。
とは言ってもわんこも炭水化物は必要。
酵素も必須ですね〜 人間も酵素を採らないと老け込みが早いとか言われていますね。

最近は納豆などの発酵食品も酵素を補う一つとして人気です。
酵素につきましては後日、詳し〜くアップ致します!

ただ、わんこには、あまりたくさんの炭水化物や野菜を消化する力はありません。
主食はあくまで良質なたんぱく質。
だからといってタンパク質なら何でもいいというわけではありません。
アレルギーや脂肪などわんこにあったものを選ばないとです。

そんなご飯の一部を紹介します。
これが基本食です。

ドックフードを使った楽々、応用食も後日紹介します。

ちゃこの自己流ではなく、ホリスティックカウンセラーのアドバイスのもと、考えたレシピです。
2代目シーズー嬢はこれで、強いお薬から解放されました。


健康一番のご飯
完成品のご飯

・健康一番 (わんこ用のオートミール)健康一番
・馬肉の生 (冷凍)
・七面鳥の肉(冷凍をボイル)  
・プチトマト
・生ピーマン 
・さつまいも
・黒ごま 少々
・亜麻仁油(アマニ)少々
・オリーブオイル 少々
・ごま油 少々
・わんこ用アップルビネガー 少々(ヒルトンハーブ)アップルビネガー



・まぐろのふりかけ(doggy doggy)IMG_7077.jpg
  


・珊瑚のカルシウム珊瑚のカルシウム



・わんこ用 乾燥納豆納豆


こんなご飯を続ける事、保護犬の華ちゃんが来てから約50日。伸びなかった毛もかなり伸びだし、栄養が出産でとられてしまったせいか、毛並みが悪かったのがだんだん、ツルツルとした艶が出てきました

先住犬の未来ちゃんのブロンズの毛質をよーく見ると艶の違いがわかってもらえるかと思います




ブログ村のランキング参加してます!
ポチッと押して応援してね!日々の励みになっています。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

テーマ : 里親探し - ジャンル : ペット

Tag : 里親募集里親シーズー里子犬のご飯犬のアレルギー犬のアトピー

コメント

参考になります

わんこの手作りごはんのレシピ、とても参考になりました。早速紹介されていた材料を取り寄せてみます。

2月に旅立った先住犬もパピーミルの母犬だったので栄養状態が悪く、犬の食事を考えるきっかけになりました。別れから二ヶ月経ち、また保護犬を迎えようと探していてこちらのブログを見つけました。

手作り食、獣医さんは反対派も結構いらっしゃいますが適当なものではなくバランスの取れたものはとても良いですよね。
これからも記事を楽しみにしています。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサーサイト
スポンサーサイト