馬肉のユッケ&ゴーヤ×豚肉の冷しゃぶ

未来なの
お腹空いてもう待てないぞ〜 ぶぶ

ちんっ!


夏野菜の玄米リゾットなの
この上に馬肉のせて卵を割って


馬肉のユッケなの
リゾット:
水だし昆布出汁
鶏のひき肉少々 出汁のため
カラーピーマン
ズッキーニ
プチトマト
発芽玄米 2割
ユッケ:
冷凍馬肉生 80グラムくらい
生卵黄身のみ
*わんこは卵の白身は生であげない方が良いので黄身のみです
いんげん
アスパラガス
有機にんじん生
パセリ
さつまいも
亜麻仁油 少々
オリーブオイル 少々

間食はスイカ チャコと一緒
*スイカはリコピンたっぷり 腎臓肝臓にも良いし水分もとれて◎ スープにしても美味しいよ


昼間はぼけっと〜 まったり

ゴーヤと豚肉の冷しゃぶなの
昆布出汁の発芽玄米おじや:
発芽玄米ご飯
有機にんじん生
芽キャベツ
無農薬じゃがいも
カラーピーマン
プチトマト
豚しゃぶ:
豚肉細切れ
ゴーヤ
インゲン
アスパラガス
かぼちゃ
白ごま少々
わんこ用 乾燥ひきわり納豆
亜麻仁油
アップルビネガー
手作りご飯の目的:
*免疫力アップ
*抗アレルギー
*酵素たっぷり
*ドックフードはわんこの消化酵素を余分に使うため、膵臓に余分な負担がかかります
*塩分・油はフードより少なめですむ
*ご飯の香りを楽しみ食べて生きる楽しみを味わってもらいたい
*ダイエット効果
**シーズーは皮膚が弱く特有のアレルギーがでやすいので
冷蔵庫にある野菜とご飯(玄米がお薦め)とお肉かお魚 納豆 豆腐などがあれば簡単に出来ますし。
獣医先生いわく野菜と穀物の消化能力が人間とは違い少なめなんだって。メインは良質なたんぱく質。
小型犬でお肉やお魚はだいたい100グラム程度を目安に。
うちはダイエット中80グラムくらい。
現在:未来/5.6キロ 華/4.9キロ
免疫力アップで強い身体で元気で長生きして欲しいというちゃこの願いから手作りを始めましたさ!!
ちゃこも楽しくて


2つのランキング参加してます。応援してね!


にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加しました。ポチッと押して応援お願い致します!

犬の手作りごはん ブログランキングへ
ついでに応援のエールに拍手など頂けると嬉しいです!
<<夢ちゃんの幸せ願って〜 | ホーム | トリミングしたよ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- スポンサーサイト
- スポンサーサイト